よくある質問

障がい者の方を受け入れるには、障がいに対する専門知識が必要ですか?

施設外就労では、障がい者施設の職員が同行し、社員の方と障がい者の方との調整役になるため、障がいに対する専門的な知識がなくても、円滑な関係ができます。

派遣と同じですか?

派遣ではなく、障がい者施設との請負契約になります。

労務管理は必要ですか?

障がい者施設との委託契約になるため、個別の雇用契約は不要です。

障がい者がどのような業務ができるかわからない

障がい者施設の職員と、業務内容や業務時間について打合せを行い、お互いの詳細について相談できます。まずは、1日お仕事体験で様子を見ることも大切です。

障がい者の方だけで行う業務がないといけませんか?

障がい者の個々の能力に応じた働き方をするため、特に障がいの方だけで行う作業を作る必要はありません。

施設外就労をした障がい者を、将来的に直接雇用することは可能ですか?

可能です。障がい者施設と障がい者と企業との合意により、一般就労できます。

CONTACT US まずはお気軽に
お問い合わせください

0120-322-312 受付時間(平日)10:00~17:00

  • 見学・体験をご希望の方へ

    実際にお仕事を体験したり、お仕事の雰囲気が知ることができます。
    まずはお気軽にご相談ください。

    ご相談はこちら
  • 企業の方へ

    「単純作業だけど人手が足りない...」
    「障害者雇用について知りたい」などのお悩みをお持ちでしたら、ぜひハーテスにお任せください!

    お問い合わせはこちら